募集人員 | ●3年保育(3才児) H.31年4月2日~R.2年4月1日生まれ・・・70名 ●2年保育(4才児) H.30年4月2日~H.31年4月1日生まれ・・・30名 |
---|---|
入園申込書受付 | 11月1日より (平日9:00~17:00) |
入園料 | (入園申込書提出時) ●5才児 60,000円 ●4才児 70,000円 ●3才児 80,000円 (上記3年保育の生年月日の方) ●満3才児 90,000円(令和5年度中に3才になる方) |
保育料 | (月刊絵本代・行事費・視聴覚費・給食費を含む) ●5才児 4,800円(月額) ●4才児 4,800円(月額) ●3才児 6,800円(月額) ●満3才児 8,800円(月額) *保育料は一部無償化の25700円を引いた額です。 |
その他の諸経費 | バス維持費(バス通園者) 4,000円(月額) 給食費 毎月、食べた回数により変わります。 ●お弁当給食 290円(一食につき) ●パン給食 280円(一食につき) 冷暖房費 9,000円 (年額) 施設設備費 12,000円 (年額) 教材費 ●4才児・5才児 12,000円 (年額) ●3才児・満3才児 6,000円 (年額) 洋品代 一揃えで男子は37,700円/女子は38,800円(ご参考令和4年度の場合) 新学期用具用品代(ご参考令和3年度の場合) ●5才児 約13,020円 ●4才児 約11,560円 ●3才児 約11,560円/満3才児 約11,270円 *洋品代、用具用品代・給食費については、毎年多少の価格の変動があります。 |
諸費用の納入 | 入園料…入園申込書に添えて提出して下さい。 洋品代…2月末頃に用品をお渡しいたしますので、その時にお支払い下さい。 用具用品代・施設設備費・冷暖房費・教材費…3月末頃の1日入園の時に納入して頂く予定 保育料…毎月 バス維持費(バス通園者)…毎月 給食費…毎月 |
その他 | *別紙申込書に必要事項記入の上、入園料を添えて提出して下さい。 保育料(給食費を含む)は銀行振込です。銀行手続きは後日行います。 *給食については、月曜から金曜日まで幼稚園で用意します。 月・火・木曜日は弁当給食、水・金曜日はパン給食(調理パン・牛乳) *一斉保育時間は10:00~13:50です。 *延長保育は最長5時迄お預かりします。 尚、延長保育料は別途頂きます。 *クラス数は令和3年度は年長組3クラス・年中組2クラス・年少1クラス・満3歳1クラスです。 *個人情報保護法により、園児の個人情報は慎重且つ適正に取り扱い、目的以外には使用しません。 |
入園された保護者の皆様から寄せられた声をご紹介いたします。
文字・楽器・体操教室・知育教室・英語教室など必要な事は正課内でしてくれて安心です。その上のびのび遊ばせてくれるので、いつも元気いっぱいです!
うちはマンション住まいで、庭もなく室内遊びが多かったのですが、広い園庭で思いきり遊べるようになり、息子も外遊びの楽しさを学んだようです。
子どもが、毎日楽しそうに園での事を話してくれるので、私もうれしくなります。幼稚園が大好きで、少しぐらい体調が悪くても休みません。
子どもたちが、のびのびした園です。先生の対応が丁寧なので、好感が持てます。担任でない先生も、うちの子のことをわかってくれているのが嬉しいですね。
子どもが成長していくのが、おうちでもわかります。本当によくみてくれていると感心します。お友達に教えてもらい入園を決めましたが本当に良かったです。